心も体も健やかで美しく! ananトレンド大賞2025、美と健康のトレンドをピックアップするウェルネス部門から、話題の“阿波晩茶”に注目。


【阿波晩茶】まろやかな酸味で飲みやすく日々の腸活にぴったり

古くから徳島県の山間部で作られ、親しまれてきた阿波晩茶。茶葉を樽漬けする間に自然に乳酸発酵するというお茶は、ほのかな酸味とまろやかな味わいが特徴。今年はその健康効果が改めて注目を集めるようになり、売り切れ続出!

「高知県や富山県など、日本には同じく後発酵茶がいくつかあり、試したことがあるのですが、ほかは酸味が強かったりクセが強い。それに比べて阿波晩茶はとても飲みやすくて、それも人気に火が付いた理由だと思います」とライターの板倉ミキコさん。さらに「味噌や納豆などのように日本の風土に根付いている発酵食品は、やっぱり日本人の体質に合いやすいし、飲み続ければ整腸作用や免疫力アップなども期待できそう」とも。手軽なティーバッグやペットボトルのほか、サプリもあるので腸活など日々の健康ルーティンに取り入れてみてはいかが?

SUMMARY

・乳酸発酵をしているため健康・美容効果に期待!
・クセが少なく飲みやすいので日常に取り入れたくなる。

1、HOLO TEA 黒胡麻ブレンド、玄米ブレンド、有機ルイボスブレンド、黒豆ブレンド 3包入り各¥648(キプロ TEL. 0120-406-046)

2、100%オーガニック 上勝阿波晩茶 ティーバッグタイプ 8包入り¥950(あわい商店

3、阿波晩茶オートファジー100 30粒¥16,200(AutoPhagyGO info@autophagygo.com)

4、阿波晩茶100%ティーパック12包入り¥864(はなぜん TEL. 088-449-5557)

5、阿波晩茶100%ペットボトル 500ml×24本¥3,840(はなぜん) 6、岡田玉芳園 阿波晩茶 80g¥1,296(三好やまびこふるさと会 TEL. 0883-70-5900)

1、目的や気分に合わせて好みのブレンドをチョイス。美容と健康に良い黒胡麻ブレンド、食べすぎには玄米ブレンド、就寝前やリラックスタイムには黒豆ブレンド、仕事の合間のリフレッシュには有機ルイボスブレンドを。気分やシーンに合わせて好みの味わいを楽しんで。

2、昔ながらの製法を生かしたこだわりの味わい。夏に収穫した茶葉を、湯掻き、すり潰し、樽に詰める、寝かせるなどすべて手作業で加工。

3、オートファジー研究から生まれたサプリメント。細胞の生まれ変わりを促す最先端のオートファジー研究から見出された阿波晩茶エキスを濃縮。1錠に100mg配合。

4、阿波晩茶の豊かな風味をティーバッグで手軽に。伝統的な樽漬け製法で丁寧に発酵させた茶葉を使用。お茶の成分がしっかり抽出されるように茶葉を細かく粉砕し、豊かな風味が手軽に楽しめる。

5、さっぱりと飲みやすく気軽に味わえるペットボトル。茶葉本来の風味を生かしつつ、すっきりとした味わいでごくごく飲めるように仕上げたペットボトルタイプ。

6、徳島の山間に伝わる伝統的製法で作られた逸品。新芽を摘み取らず、夏まで成熟させた茶葉のみを使用し、昔ながらの製法で作られる。

NAVIGATOR

Profile

板倉ミキコ

ライター。さまざまな媒体でキレイと健康にまつわる企画を中心に執筆。本誌では、毎回好評の人気特集「カラダにいいもの大賞」を担当。豊富な知識と鋭い視点で注目アイテムをセレクト。

写真・市原慶子 スタイリスト・西森 萌 取材、文・野尻和代

anan 2467号(2025年10月15日発売)より
Check!

No.2467掲載

anan トレンド大賞 2025

2025年10月15日発売

2025年もあと2か月余り。今年も新しいスターアイテムや様々なムーブメントが生まれました。 私たちの毎日を彩った、食、暮らし、健康、美容、ファッション、そしてカルチャーたち。その輝きの数々をキーワードに落とし込み、ジャンル別にあらためてピックアップ。今年大活躍の白石聖さん、しなこさんも豪華に登場!

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
25
SAT
  • 六曜

    先勝

  • 選日

    天恩日

地元のお祭りやイベントなどで、わいわい盛り上がる光景が目に浮かぶ日です。日々の中での不安や悩みはあっても、そうしたイベントを通じて精神をリフレッシュさせて、またこれから頑張ろうと決意を新たにできれば、それはとても有意義な一日の使い方といえます。遊びと仕事(学業)とのメリハリをつけることを意識してみて。

Movie

ムービー

Regulars

連載